初釜

手作りの「ねりきり」
 今年の干支、ねずみの形にしました。
 去年のイノシシを作った時に比べれば、
 とても簡単に作ることができました。
 ねずみの目は黒ゴマで、ピンセットでつまんで白あんにくっつけます。
 デイご利用者さんがそれぞれ作ったので、
 丸々太ったねずみ、ちょっと眠そうなねずみ、酔っぱらったようなねずみ等、
 個性豊かなねずみができて、楽しいですね。

せっかくなので、介護スタッフが2部式の和服に着替えて、
 「お抹茶 & 自分で作ったねりきり」をお盆に載せて
 お運びしました。
 甘~いねりきりの後、お抹茶の苦みが一段と美味しく感じました。




